”沖縄に住んでみるって、実際どうなの?”
という疑問に対して、私が実際に移住してみて感じていることを
前編から率直に書いてきています。
後編では
「沖縄に住んでみて変わったこと」「沖縄に住んでみて幸せに感じること」
そして「私が思う沖縄移住生活に向く人・向かない人」
についてご紹介していきます!
沖縄に住んでみて変わったこと:車で気軽に非現実世界にショートトリップができる!
私の住んでいるところから最寄りのビーチまで、車で15分くらいで行けちゃいます🚗
近くのタコス屋さんでタコスを買って、
そこのビーチで食べながらお昼休憩をするのがとても好きです。
*ちなみに、住んでいる家は少し高台にあるので、遠くに海が見えて一応オーシャンビューです⭐️
他にもお気に入りなのが、車で小一時間くらいで行けちゃう北谷のアメリカンビレッジ。
特に、数年前から開発が進んで海側のエリアに新しく作られた
”シーサイドエリア”は「ここほんとに日本?」と感じるくらいの異国感があります。
西側の海に面しているので、綺麗なサンセットを見られます🌇
バーもあるので、夕日を見ながらお酒を楽しむこともできますよ♪
1時間もかけずに行ける距離で、こんなに普段の生活と違った非現実感を味わえるのは
とてもラッキだなーと思います。
週末にめっちゃ気軽に外国の街に小旅行に行けちゃう感じ!
沖縄に住んでみて幸せに感じること:家族のウエルカム感があったかい
”ちゅらさん”でも沖縄の家族の様子が結構出てきますが
大体の家は外から人が来ることに関して、基本的にとてもウェルカムだと思います。
主人(ウチナーンチュ)の実家に行くのがまだ2回目くらいで全然慣れていない時
*主人の実家は二世帯住宅のような感じで、1階にはおばあちゃんと叔母さん
2階にはお義父さんとお義母さんが住んでいます。
誰かが家に居る場合は、大体玄関の鍵は空いている様子で
1階のリビングにいると知らない中学生が普通に家に入ってきて
冷凍庫を開けて普通にアイス出して、普通に座って食べ始めました。
私からすれば”この子誰よ?”という感じだったのですが(正体:主人の従兄弟でした)
従兄弟からすれば知らない人(私)がいることは全く気にならない様子。
他の家族もそんな感じで、家に一緒にいること、食事を一緒にとることも
何も特別なことはなく、今考えるとはじめから家族のように受け入れてくれたのだと思います。
友達の家とか他にも沖縄の家に行ったことがあるのですが
過剰な気遣いはされることなく、自然に温かく受け入れてくれるご家庭が多い気がします。
(もれなくカメーカメー攻撃というご飯おもてなし攻撃もついてきます★)
助け合い・支え合いを大事にする、人との繋がりを大事にする県民性というか
そういった生活って幸せで恵まれている環境だと思います。
私が思う沖縄生活が向く人・向かない人
結論ですが、高校生の時に沖縄移住を選んだことを私は良かったと思っています。
人とか気候とか文化とかライフスタイルとか、、自分の性格に合っているのだと思います。
大学卒業した後も地元に帰ろうとか、他の土地に行こうとか思うことはなく
そのまま沖縄で就職することに迷いはありませんでした。
沖縄の生活が合わなくて沖縄を離れる人ももちろんいますが
15年くらい沖縄に住んでみて、ずばり私が思う沖縄移住生活に向く人の条件について
以下に挙げてみます⬇️
1.自然と触れ合うこととか、アウトドアが好きな人
→逆のことを言うと、沖縄は都会のように常に新しい物で溢れている、とかではないので
先進的な事やものに常に触れていたい、と言う人は物足りなく感じるのかもしれません
2.人の優しさ・あたたかさに触れたい人
↓を見て共感・涙した人→今すぐ沖縄移住を検討しましょう
https://www.youtube.com/watch?v=_LT2IA3z2r4
3.これまでの習慣や文化の違いに対して抵抗がない人 むしろ楽しめる人
→言葉や食事、文化、習慣などなど、沖縄は日本本土と違っていることがいっぱいあって
それを楽しめる、という人は沖縄生活に飽きることはないと思います
おまけ(あったら良いかな):車の運転が好きな人
→車社会の沖縄なので、車の運転が好き・抵抗がない人の方が
活動範囲もグンと広がって楽しみが増えると思います
この記事を読んで、沖縄移住生活について迷っている人の参考に少しでもなれればとても嬉しいです(*^^*)
それでは!
コメント