お金の勉強を始めたばっかりの、まだまだひよっこ🐤の私ですが
つい先日から株式投資を始めました!⬇️
少額スタートだし、何なら少し今は下がっていますが(^^;
でも下がっている現状を見ても、慌てたり落ち込んだりはしていないです。
超短期的に見れば資産は減っている状況だけど、株を売買することで利益を得るトレーダーになりたいわけじゃないし
そもそも、株の売買で利益を得ることが目的、というわけではないからです。
誰かに何かを教えられるような知識や経験なんて全くないけど
お金の勉強をし始めたばかりの、今の私が思うこと
お金の知識が皆無だった私がなぜ株式投資を始めるに至ったのか
について今日は書いてみようと思います。
同じようなステージにいる方の参考に少しでもなれればと思います٩( ‘ω’ )و
お金を貯める=銀行にお金を預ける しか頭になかった
お金の勉強を始めるまでは、自分が貯めたお金を大切に守ってもらうためには銀行に預けるのが一番!と思っていました。
今の日本の銀行は金利が高いとは言えない状態だと思いますが
(自分が一度稼いで手にしたお金をもっと増やす、という考え自体がなかった)
銀行がつぶれることなんてそうないだろうし、
増えることはなくても減ることはないんだからノーリスクで安心だよね!って感じ。
100万円銀行に貯金したら、私はずっと100万円を持ち続けられる!一番確実で安心★みたいな。
だけど、お金の勉強をし始めてから改めて知ったのが
世の中にはデフレとインフレというものがあるということ。
日本は戦後からずっとインフレ傾向にあると言われていて、インフレになると物価は上がり、
逆にお金の価値は下がります。
もし、これからもインフレが進んでいくとしたら、仮に私が今100万円を持っている場合
この100万円は20年後、30年後も同じ100万円としての価値が果たしてあるのか・・??
100万円という額面が変わることはなくても、100万円で買えるものは今と変わってしまうと思います。
株=ギャンブル??
同じお金を預ける先として投資もあるよ、ということを知った当時は
株=ギャンブルのようなイメージで、あまり良い印象を持っていませんでした。
なんだか自分には難しそうだし、数字見たりするの苦手だし
失敗してお金無くなったら怖いし・・・
そんな風に思っていましたが、いくつかの考え方を知ったことがきっかけで
私の投資に対するイメージは少しずつ変わっていきました。
その1:自分のお金→自分の分身となって、世の中に出て働いて少し増えて戻ってきてもらう。
銀行にただ眠ったままにするのではなく(厳密にいうと銀行でも眠ったままではないと思いますが)
「働きに出て、世の中の役に立って、少し成長してから帰ってきてね」という考え方はすごく腹落ちしました。
その2:”リスクをとる”ということの本当の意味を知る
これまでリスクをとる=危険を冒すという意味だとなんとなく捉えていましたが、
そうではなくて成功する・失敗するの振れ幅を自分がどれくらい許容するのか?という意味だそうです。
そう知ると、必ずしも悪い言葉ではないと思うようになりました。
その3:全体的に見ると、経済は成長し続けていく
倒産してしまう会社があったり、不景気になったりすることも事実ですが
長期的に歴史を見ると上がり下りはしながらも経済はずっと成長し続けていて
これからも成長は続くだろうという見方ができるそうです。
自分のリスクの許容度を見極めがら、その成長に少しでも一役を買う=株式投資だとすれば
悪くないな、むしろ良いことだなと思うようになりました。
そもそも、お金の価値ってなんだろう?
お金について話すことって、なんだかタブーというか、よくないとする風潮がなんとなくある気がします。
子供の前でお金の話は・・とか、学校でも教育してくれないし。
世の中でお金が一体どう巡って動いているのか、よく分からないまま大人になって社会に出てしまったと思います。
そんな状態で会社に勤めていると、保険料や税金を払わないといけないことは知っているけど
会社が天引きしてくれる仕組みのおかげで、一体どういう計算で自分が納めていることになっているのか分からない
という人も少なくないと思います。私ももれなくそうでした!
そういう無知な状態がお金を稼ぐことの難しさ、大切さとか、
資産を増やすことの必要性、賢いお金の使い方を勉強する、という気づきを見えなくさせているのかなーと思います。
よく分からんけど、でもお金は生活に必要だし、ないとなんとなく不安になる・・
でもお金自体が必要なわけでなくて、お金を対価として得られるものが本当に必要なもののはず。
それは何かは人それぞれだと思いますが、自分がお金で得たいものは何か?が明確になれば
ではそのために必要なお金がいくらか、が計算できて不安も少しは解消されるのかなと思います。
そして、こんな風に考えていると、お金について考えたり話したりすることはタブーなんかではなく
むしろ家族と話し合うべき大切なことだと考えが変わっていきました。
お金で得たいもの=求める幸せについては、私もまだまだ考えている途中です!
生活防衛資金をまずは確保→投資スタート!
「じゃあ全財産投げ打って、株を買いだーーーーー!ドーン!」
なんていうのは自分のリスク許容度をはるかに超えてしまっているので。
まずは自分たちが最低限現金で持っておくべき金額を生活防衛資金として
これについては銀行預金として持つことにしました。
生活防衛資金をいくらで設定したら良いかについては、贅沢とかせずに自分が最低限生きていくのに必要なお金を半年〜1年分で設定する人が多いみたい!
生活防衛資金が一旦貯まったので、これまで貯金に回してきたお金を株式投資にまわす、というステップに突入いたしました。
現状の投資の内訳としては、ざっくりというと
・積立NISA:将来のための積立が目的 貯金に近いイメージ。
・高配当株投資:少しずつ額を増やしながら育てて、もらえる配当金収入を増やすことが目的
こんな感じです。
まだまだ我が家の株式投資ライフは始まったばかりなので
これからの過程や成長について、また紹介していけたら良いなーと思います!
それでは(*^^*)
コメント